土踏まずって何するの?

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です!!

今日は気温が20度にもなるようですね!!
本来ならば4月下旬の陽気らしいのですが,これも異常気象なんですかね・・・
異常気象と言ったら,暑すぎたり寒すぎたりのイメージですが,こういった穏やかな異常もありますね!!
もちろんこれは体でも同じで,痛みが出てきてからが異常ではなく,痛みとして出てくる前にちょっとした異常は必ずあります。
そのちょっとした異常を気づけるか否かで,大きく差が出てくる事になります。
これはなんなんだろう?細かい事の疑問はこと体についてはそのままにするのではなく,遠慮なく相談して下さいね!!

それでは今回の本題ですが,土踏まずについてお話させて頂きます。
皆様の足にはしっかり土踏まずはありますか?
土踏まずと言ったり,ちょっと難しく言うと内側縦アーチというのですが,実はあるのと無いのとでは全然違ってくるのです!!

土踏まずの役割は足の裏にアーチがある事によって,走ったり飛んだりしたときの衝撃を吸収してくれます。
またバランスをとる事にも影響していて,土踏まずが無い事によって,足が疲れやすかったり,転びやすかったり,バランスが悪い事から姿勢が悪くなり易かったりしてしまいます。

土踏まずが無い足の事を偏平足と言いますが,この偏平足はどうしてなってしまうかご存知ですか?
実はこの偏平足も現代病の一種で,昔は偏平足になる人はあまりいなかったそうです。

偏平足の原因として,子どもの頃の運動不足が大きくかかわってきます。
足のアーチを形成するのに,後脛骨筋など複数の筋肉が関わっています。
この筋肉が子どもの成長過程で鍛えられていないと,偏平足になってしまうという事です。
偏平足が現代病というのも,最近は外で走り回って遊ぶ子どもも少なくなって家でゲームをしたりなどして運動不足の子どもが増えているからなのです。

走り回るのも大切ですが,足の裏をグーパーしたりやれることは沢山あります。
忙しい子育ての一環として,子どもの足の裏を見てみる習慣をつけてみてはいかがでしょうか。
もちろん当院へのご相談もいつでも承っていますので,お気軽にお問い合わせ下さい!!
それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました。