皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です。
今週は月曜日が敬老の日でしたね。
起源が気になり、調べてみると兵庫県でお年寄りを大切にして村の発展のための知恵を借りようと敬老会を開催したことが由来みたいですね。
起源を調べると、よりお年寄りを大切にしないとと考えますが、敬老の日関係なく、常に大切にしていきましょうね!!
さて、今回の本題です。
今回は膝の痛みについておさらいしていきましょう。
膝に痛みや膝が曲がらない等のお悩みを持つ方も、少なくないのではないでしょうか?
加齢で痛みが出ると思われがちですが、膝が痛くなる原因は加齢だけではありません。
膝にはただ歩いたり、ジャンプしたりするだけで、体重の何倍のも負担が掛かるのです。
そういった負担の積み重ねで、膝が痛くなってしまいます。
体重を落とせばそれだけ、膝への負担は軽くなりますが、既に痛みが出ている場合は体重を落とそうにも運動をする事が厳しいですね・・・
膝に負担が掛かり続けて、痛みが出始めると、痛みから動かさなくなってしまい、余計に固まってしまいます。
まずは固まった膝を正常な可動域で動かすことが大切です。
自分では思うように動かせなかったりしてしまい、余計に壊してしまう事もあります。
体に痛みがあるときは、当院の様な専門家に任せるのをおススメします!!
治療以外にも、膝に負荷を掛けずに運動をするのは、プールがおススメです。
プールが難しければ、家のお風呂で、膝の曲げ伸ばしをやるだけでも変わってきます。
水の浮力が膝にかかる負担を軽減してくれます。
プールでも泳ぐのが大変な場合は、プールの中でウォーキングも良い運動になります。
まだまだ膝が痛くてもやれる事はありますので、気になる方はいつでもご相談下さいね!!
それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました。
お得なクーポンなどもございますので、ご予約、お問い合わせはこちらからどうぞ!!
https://www.ekiten.jp/shop_62459788/