お肌のお手入れ

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です。
今週末は近くの市役所通りで桜祭りが開催されます。
寒かったからか桜も散る事が無く、満開で開催されますね!!
気温も暖かそうなので、絶好の花見日和ですね!!

さて、今回はお肌のおさらいです。

最近では男女共に美意識の高さが上がり、お肌のお手入れは女性だけが意識する事ではなくなってきましたね!!

エステをやっているいどばた陽光台店でも、男性のお客様が増えてきています。
今の時期、かなり空気が乾燥してますので、もともと乾燥肌の人に限らず乾燥対策も必要になってきますね!!

そこで今回はクリームや化粧水を塗る以外での乾燥対策についてご紹介していきます。

空気が乾燥するのは自然現象によるものだけではありません。
エアコンの冷暖房やストーブなどでも空気中の水分は奪われてしまいます。
空気を乾燥させないという点では、長時間の暖房器具の可動は避けると良いですね!!
また、エアコンの風を直接体に浴びてしまうと、より乾燥してしまうので直接は浴びない様にするのが大切です。

次に食事です。
お肌の乾燥を考える上で取って欲しい栄養素は6つ。
・たんぱく質:肌細胞の構成成分です。しっかり摂ることで、健康的な肌細胞を作り、バリア機能が正常に働きます。
・ビタミンA:皮膚や粘膜を正常に保ちます。
・ビタミンB2:皮膚の保護や再生・健康維持に関わります。
・ビタミンC:皮膚のコラーゲン生成を促す栄養素。
・ビタミンE:細胞膜の構成成分であり、細胞の酸化を防いだり、血行を促進させます。
・亜鉛:細胞の代謝に関与し、皮膚を健康に保つのに必要な栄養素。

これらの栄養素を、全て意識して取るのは難しいですが、バランスの良い食事を心がければ自然と取れる栄養でもあります。
ストレスでも肌には悪影響を与えてしまうので、考えすぎず自分のお肌が変わっていくのを楽しみながら続ける事が大切です!!

もちろんセルフケアでは追いつかない・・・と言う方はサロンに頼るのも一つの手ですね!!
いどばた陽光台店でもいつでもご相談をお待ちしております。
それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました。