皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です。
この前の日曜日には雪予報でしたが、降らないでホッとしました。
今週は最強寒波との事で、寒い日が続きますが、風邪をひかない様に気を付けていきましょうね!!
それでは今回の本題です。
今回は目からくる肩こりについてのおさらいです。
日頃からデスクワークの方にも言える事ですが、液晶などの見過ぎで目の周りの筋肉が疲れて凝り固まり、目の周囲だけでは収まらずに肩こりや頭痛、酷い時にはめまいや吐き気を感じてしまう人もいます。
皆様はきちんと対策していますか?
具体的に効果的な対策は、ずっと液晶を見続けるのが一番目の負担になってしまうので、10分~15分位の間隔で液晶から目を離し遠くを見ること。
テレビで言えばCMが流れるくらいの間隔ですね!!
また、映画等を通しで見ていて、目を休める事が出来なかった場合は、映画を見終わった後に目の周囲を温めてあげるのも効果的です!!
温めてあげる事で目の周囲の筋肉もほぐれ循環が良くなり、疲労も取れるという事です!!
市販の目を温めるアイマスクやそれが無い場合などは、濡らしたタオルを絞って電子レンジ温めて目元に当ててみて下さい!!
レンジを使う場合は温めすぎて、火傷の恐れもありますので十分注意してやってみて下さいね!!
仕事で目を酷使される方は、そんな暇が無いなんて事もあると思います。
疲れ目に効果的な顔のマッサージ等もありますので、是非一度ご相談下さい!!
それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました。