頭痛とヘッドマッサージ

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です。
花粉が凄く飛んでいますね・・・
朝少し外にでただけで、目と鼻が反応してます。
外に出るのが億劫になる季節ですが、一日元気出していきましょうね!!

それでは今回の本題です。
今回は頭痛のおさらいです。

頭痛といってもたくさんあります。
怖い物から言ってしまえば、脳の血管の出血から一気に脳を圧迫してしまい痛みが出るものや、お酒を飲み過ぎてしまった後の二日酔いで起きる頭痛。
また、当院で良く相談を受けるのは慢性的に頭痛が起きる偏頭痛です。
脳に異常も無く、お酒を飲んだ後でもない、睡眠時間も足りているが朝起きる時に頭痛や吐き気が酷い。
こんな症状にお悩み方は意外と多いのではないでしょうか?

様々な要因が考えられますが、当院では特に患者様の肩の張りと、頭の感触を重視して見ています。
偏頭痛が酷い方は、肩こりと首の張りが強く、頭がうっ血してぐしゃっとした感触になっている事がほとんどです。
首と肩が張ってしまい血液が満足に頭に上がっていかず、酸欠になっていき、酸素を使い切った心臓へ帰るはずの血液が、首や肩で遮られ、頭に停滞してしまう為うっ血してしまうのです。
当院では、この溜まった血液を戻してあげる様に、まずは首と肩からゆっくりとほぐし、頭から顔まで隅々まで手で流します。
そうすることによって、患者様の中には頭がスッキリし頭痛が解消されるだけでなく、視界が明るく見える様になったり、その日の夜いつも中途半端な時間に目が覚めてしまう方でも、朝までぐっすり眠れたといった声も上がっています。

偏頭痛の強さと首、肩の張りは比例します。
早くに対処した方が時間もお金もかかりません。
今肩こりが気になってはいるけど、頭痛はないという方は、もうカウントダウンに差し掛かっていますのでどうかお早めにご相談下さいね!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました。