Skip to content
株式会社ケア・コネクションは相模原市を中心に整体サービスをご提供しております。
  • TOP
  • ごあいさつ
  • 事業内容
    • 接骨院運営
    • いどばた接骨院相模原店
    • いだばた陽光台店
    • 交通事故
    • 健康器具取扱
  • 会社概要
  • お問い合わせ
      

Articles by いどばた接骨院

Published 2018年8月25日

矯正とダイエット

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です!!

いきなりですが,来月の9月22日(土)の12:30から相模原市の市民会館で当院の代表が所属する特定非営利活動法人Action主催で健康セミナーを開催します。
講師として代表が皆様のお体のお悩みについてもお話します!!
個人で質問できる時間も設ける予定ですので,お体について気になる事がある方は,ここで解決してみてはいかがでしょう?
入場料は無料でどなたでもご参加頂けます!!
但し,定員が40名様までとなっていますので,気になる方はお早めにご連絡して頂けると助かります!!

さて,お知らせはここまでで今回は人の永遠の悩み,ダイエットについてお話させて頂きます。
最近お腹が出てきてしまって・・・
太ももが太くてお気に入りのジーンズが入らなくなった・・・
などなど『太る』事についてお悩みの方も数多くいらっしゃるかと思います。
こんな記事を書いておきながら,私自身最近太ってしまったと危機感を感じ始めている所です。

患者様の中にも,痩せるツボってないんですか?と聞かれることもしばしばあります。

結論から言います!!
ツボを指圧する『だけ』,骨格の矯正をする『だけ』で痩せる事はありません!!

そんなに都合の良いツボがあるのなら,今頃肥満で悩まされる方はいなくなりますからね(笑)

たったこれだけ!!
なんて考えずに地道にダイエットするしか無いのです・・・

それでは,ダイエットにもならないのなら骨格矯正なんて意味が無い!!
マッサージなんてやりたくない!!
といった方,実はダイエットに全く関係ない訳ではないのです!!

骨格の矯正やマッサージ,これらは体の循環を良くしてくれます。
本来,滞ることなく流れている筈の血液が,体に歪みがある事によって正常に流れていかなくなってしまう事は多々あります。
そういった箇所は凝り固まり易くなってしまったり,痛みやしびれが生じてしまったり,体の防衛本能で余分な脂肪がついてしまったりしてしまうのです。
今回大切なのは上記3つの内の最後。
体は弱い部分を守ろうと様々な防衛をします。
その中の一つに脂肪を溜め込む事も入っているのです・・・

また脂肪は筋肉を動かすためのエネルギー剤,代謝するためのエネルギー剤として使用し燃焼されるものです。
当然,燃焼する以上に取り込んでしまったり,燃焼するための筋肉が凝り固まって正常に働かなければ増えていく一方になってしまいます。

余分な溜め込まないように,日頃から正しい姿勢で,筋肉も柔らかくケアが行き届いている方はそれだけで自然と美しい体型に近づきます。
もっと簡単に言えば,骨格矯正やマッサージで循環を良くすることが出来れば,痩せやすい体が出来上がるという事です。

こうなってしまっては無関係とはいえませんね!!
また,運動して痩せたのは良いけど,なんか体つきがアンバランスで美しくない・・・
といった方は体の歪みから,筋肉のつき方も前後左右で不均等になってしまい美しいラインが作れなくなってしまっているのです・・・

痩せる時の効率を良くしたい方や,痩せた後に美しいボディーラインを手に入れたい方は積極的に体のケアをしてみる事をおススメします!!

痩せるきっかけにはなるかと思いますので,是非お気軽にご相談下さいお気軽にご相談下さいね!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました。

Published 2018年8月22日

膝の痛みは加齢だけが原因じゃない!!

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です!!

先日とうとう甲子園が終わってしまいましたね。
私は,ほとんどの試合は見る事も出来ず,試合結果だけ追っていったのですがそれでも甲子園が終わるのには一抹の寂しさがありますね。
100回記念大会という事で,出場校も例年より多く,それだけに応援に熱が入っていた方も多いはずです。

甲子園が終わる事で,もう夏も終わりだなと感じるのもつかの間,昨日今日と暑苦しい陽気が続いています。
皆様も気を抜かず暑さ対策だけは忘れないで下さいね!!

実は当院は昨日でオープンしてからちょうど半年になりました!!
沢山の患者様が支えて下さったお蔭ですので,この場を借りてお礼申し上げます。

この半年間,患者様の数だけ様々な症状を見せて頂きました。
そんな中で,特に状態が悪いことが多かったのは”膝”の痛みについてです。

皆様自身もまた,皆様の周りの方にも,膝が痛くて階段が昇れない(降りれない)。
膝が完全に曲げられず,正座が出来ない。
歩いている時に,かくかく鳴る。
等といった症状にお悩みの方がいらっしゃるのではないでしょうか?

当院に来院される患者様も,同じような症状の方が多く,そのほとんどの方が膝のお皿の骨がその周りの組織ごと固まってしまって動かない状態でした。

よくよく触診していくと,膝蓋骨(膝のお皿)の裏に不純物が溜まってる様なガリガリと当たる感触があり,膝周辺の組織だけでなく膝の関節の中からも固まっている事がほとんどです。

当院の膝の治療は特殊で膝の周辺の組織をほぐす事はもちろん,その関節の中の不純物も手技で取り除き根本から原因を取り除きます。
事実数多くの治療期間に何年にも渡り通院しても一向に改善せず,どころか余計に固まってしまった患者様もこの半年で正座が可能なまで曲がる様になった例もあります。

何年,何十年もかけて固めていった膝を曲げるのはそう簡単な事ではありません。
ですが,人間の回復力も侮ってはいけません!!
正しく背中を押してあげさいすれば,皆様の体にもまだまだ治る力は残っているのです!!

膝の痛みにお困り方がいれば是非とも当院にご相談下さい!!
きっとご自身の体がまだこんなにも回復力がある事が分かる良いきっかけになるかと思います。

それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました!!

Published 2018年8月18日

意外と難しい事。

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です!!

昨日,今日とようやく涼しくなってきましたね!!
空も秋空といった感じで,ようやく厳しい夏も終わるのかと思うと嬉しい限りです。

タイミング良くと言ったら良いのか,当院のエアコンが一台急に調子が悪くなってしまいましたが,このぐらいの気温なら何とかしのげそうです・・・
明日にはキチンと治りますので,月曜からは完全復帰します。なので暑そうだから来られないといった心配はありませんよ(笑)

何か原因があるとは思いますが,気が付かなければ突然壊れた様に見えてしまいます。

これは人の体も同じです。
ただ,人と機械の違いは人には意思があり口がありコミュニケーションを取れる事です。

この違いは非常に大きいです。
何故なら,機械なら突然に壊れたように見える様な事も,事前に違和感を察知し自身の手に余る問題なら第三者に相談し解決することが出来るからです。
なんださっきから当たり前の事と思う方もいらっしゃるかと思います。
ですがこの当たり前が意外と難しいものなのです。

今までたくさんの患者様の体を見させて貰ってきて,問診の段階であるいは施術中にも,〇〇といった違和感とか初期症状ありました?
と聞く事があります。
そのほとんど方が,『ありました。でも放って置いても治るかなって・・・』とご自身で体の不調のサインには気づいているのです。

ここで大きな間違いというのは,放って置いても治ると自己判断してしまっている事。
人は自分の経験に基づいて物事を考えます。
もちろんご自身が経験したことですから間違ってはいないはずです。
ですが経験はあくまでも過去の事。
人は20歳をピークに後は老いて衰えていく生き物です。
過去に経験した時と,現在とでは体そのものが違います。
体力が少なくなっていたり,何もしていなければ筋力も衰えます。
体力が少なくなっていては,体内に侵入してきたウィルスに負けてしまうかもしれません。
筋力が衰えてしまっていたら,何でもないような段差に躓き転んでケガをするかもしれません。

皆様も10代の時と今現在とでは,キズの治る速さが違うのではないですか?
このように経験則を当てはめるのはこと体の事に関しては期待しない方が良いです。

もちろんそれは私達,施術者にも同じことが言えます。
それこそ一人一人が違う体,生活習慣だったりしますから,過去に似たような症状を見たことがあっても,あくまで参考として頭の片隅には置いてはおきますが,指先の神経は常にまっさらな気持ちで向き合います。

歳を重ねれば重ねる程,何事も経験することは多いです。
今回覚えておいて欲しい事は,こと体に関しては経験だけで済まさず,私達専門機関にご相談下さい!!
どんな些細な事でも,それが重大な疾患になってしまう可能性もあります。
もちろん,電話で聞いてみるだけでも構いません!!
どうかお気軽にご相談下さいね。

それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました!!

Published 2018年8月15日

心と仕事と身体

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です!!

お盆休み皆様はいかかがお過ごしでしょうか。
お休みが今日までの方もいれば,今週末までの方もいる事でしょう。
普段から,汗水流して働いているのですからこういった時には思いっきり羽を伸ばして,リフレッシュすることはとても良い事です!!
以前にもこのブログの記事にしたことがありますが,心と体は繋がっています。
いくら毎日が規則正しく,疲労を残さないようにしていても精神的に追い込まれた状態が続けばいずれ体は悪影響が出てきます。
その逆もしかりで,いくら自分の趣味嗜好で心のリフレッシュが出来ていても,働き過ぎ,動きっぱなしでは体を壊してしまいます。
そういった事にならないように,働く時にキッチリ働き,休める時はキッチリ休む。
これはもちろん私も同じです。メリハリのついた生活を心がけたいものですね!!

さて今回は体の事はこれぐらいにして,院のポロシャツが完成しましたのでご紹介させて頂きます!!
少し遅くなってしまいましたがクールビズです(笑)
私の満面の笑みとご一緒にご覧ください(笑)

いかがでしょう?
もう既に直接見られた患者様には,派手だね!居酒屋さんみたいといったお声を頂いています・・・
ですが,他とは違う!!自分たちの色,個性をしっかり持とう!!そういった意味もあってあえて攻めた色合いにしてみました!!

確かに目立ちはしますのでもし町で見かけるような事がありましたらお声かけ下さいね!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました!!

Published 2018年8月8日

肩こりと薬

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です!!

今日は台風が接近していますね,時間が経つにつれて風が強くなっている気がします。
こんな日は,頭痛や肩こり,腰痛を訴える患者様が非常に多いです。

また,そんな慢性痛に対してよく”痛み止め”を服用し効かなくて・・・という声をよく耳にします。

この”痛み止め”決して悪いものではありませんが,こと慢性痛に対しての服用は避けた方が良いと当院では患者様にお伝えしております。

痛み止めの作用として,そのほとんどの薬が神経に作用して痛みを”感じなく”させます。
この痛みを感じなくさせるというところが重要です。
慢性痛は循環障害で生じたコリやハリが原因で,神経に触れてしまっていたり,筋肉自体の痛みのセンサーが興奮してしまったりして,痛みを感じる事がほとんどです。
このコリやハリといった原因を取り除いてあげなければ,いつまでたっても同じ症状に悩まされる事になります。
実際に当院の患者様の中にも,薬の効果が切れたらまた痛むから飲み続けているという患者様もいらっしゃいました。

薬といっても体からしたら,外部から入ってきた毒と変わりません。
毒と言っても,効果は痛みを止めるといった一見良さそうな効果もありますが,事実どんな薬にも”副作用”という”悪い効果”も存在します。
薬は必ず体内に取り込んだ後は肝臓で解毒処理されます。
どんな薬でも常用してしまっては必ず肝臓に負担が掛かってしまいます。
最悪,肝機能障害などといった重大な疾患の原因の一つになってしまう事にも・・・

では,どんな時に痛み止めは飲んだらいいの?
と疑問に思う方もいらっしゃるかと思いますが,ズバリ急性のケガの時です。
ケガをした時は,体内で自己修復機能が自然と働きますから,痛みをごまかしている内にケガをしている所も自然治癒されます。
例を挙げるとしたら抜歯の時ですね。
生きた歯を抜くといった大ケガは,抜いた後の数時間から数日間は痛くて仕方がないですね。
そんな時は,痛み止めで痛みを抑え,痛みの原因の炎症期間を過ぎるのを待つのが,一番体に負担がかかりませんね!!
四六時中痛みに耐えるのは,かなりのストレスですからね・・・

では,今日みたいな天気のときに来る慢性痛の痛みに対してはどうすれば良いのかというと,なるべく患部を温めて循環を良くする事と,当院の様な専門機関に受診することをお勧めします。
実際に昨日頭痛と肩こりに悩まされていた患者様が受診し,首から腰を指圧し最後にヘッドマッサージを施術したところ,頭痛は治まり薬を飲まずに済みました!!
慢性的な頭痛にお悩みの方はお気軽に当院にご相談下さいね!!

薬の怖さについて書かせて頂きましたが,慢性痛でも治療機関に行く時間が無い時等,緊急の時に飲むことは仕方の無いことです。
上記にもありますが,四六時中痛みに耐えるのはかなりのストレスですからね。
薬はあくまでも常用することが危険だという事を,覚えておいて下さいね!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました。

Published 2018年8月4日

足のむくみの原因は?

皆様こんにちは!!
いどばた接骨院の福里です!!

またまた台風が接近しているようですね・・・

気温もそうですし,梅雨にほとんど雨が降らなかったりと異常気象が続いておりますが,それでも生きている以上,その環境に対応しなければなりませんから辛いものですね。
本当に危険ですから,何度でも書きますが,熱中症対策だけは怠らないようお願いします。
倒れてからでは遅いですからね!!

さて,今回は熱中症対策をする様に書いておきながらその熱中症対策の一つ,冷房で生じる体の異常をお伝えしようかと思います。

皆様は冷房の効いた部屋で,体の調子が悪くなった事はありますか?
当院に来院される患者様の症状で多いのが,頭痛や肩こり,腰痛や足のむくみです。

冷房の冷たい風に長時間当たり続ける事で,体の表面だけでなく,芯から冷えてしまい,血管が締まり循環障害が起こってしまう事が原因の一つです。
さらに外の気温と冷房の効いた室内との気温の差が激しいため,体内の温度調節機能を司る自律神経が混乱し正常に働かなくなってしまいます。
この自律神経の乱れがさらに,循環障害やむくみを加速させます。

最近の猛暑では冷房をつけずに過ごすのは,最初に書いた様に熱中症の恐れがある為,非常に危険です。
それでは冷房をつけたまま,少しでも症状を出さない様にしないといけませんね!!

今回は簡単に出来る対策を何点かご紹介させて頂きます!!

・カーディガンなどサッと羽織れる上着を,少し肌寒い時に羽織る。
・冷気は下に溜まるので,厚手の靴下を履く。
・汗をかいていたら汗が乾くときに体温も下がってしまうので,こまめに汗を拭くようにする。
・昼食の時は暖かいスープ等も一緒に飲む。(生姜など体を温める成分が入っているとなおGood!!)
・作業の合間で立ち上がって伸びをしたり,軽いストレッチを行う。(同じ姿勢を続ける事が一番の天敵!!)
・シャワーで済ませるのではなく,40℃位の湯船に10分~20分浸かる様にする。
・睡眠や食事等の生活習慣を決めた時間に規則正しく生活する。

簡単に7個程ご紹介しましたが,全てやる必要はありません!!
これなら自分にも出来そうだという事を,見繕ってやってみて下さい!!
どうしても体の中の事ですから,完全に思い通りにはコントロールすることは難しいかと思います。

ご自身で対策を講じても,どうしようもならない時は我々体の専門家に一度相談下さい!!

当院では骨格から整えるだけでなく,体の状態によっては専用のクリームを使用して,血行を良くする様にスライスマッサージを治療に取り入れることもあります。
筋肉がほぐれる事はもちろん,血管,リンパ管の停滞した箇所を丁寧に流していきますので,むくみ等に即効性があり,循環障害も改善されるので治療効果も長持ちする事が多いです。

この季節は,何をやるにしても体がだるく感じて,億劫になってしまいがちです。
これからお盆休みを利用して,旅行等楽しいイベントを控えている方もいるかと思います。
何も気にすることなく全力で遊ぶ為にも一度ご自身の体と向き合ってみてはいかがでしょうか?

当院はいつでもご相談に乗りますので,お気軽にご連絡下さい!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました!!

Published 2018年8月1日

交通事故にあってしまったら・・・

皆様こんにちは!! 
いどばた接骨院の福里です!!

とうとう八月に入ってしまいましたね・・・
歳を重ねると,時間が経つのが早く感じる様になると言いますが,これ以上早く感じる様になるのは恐ろしい感覚ですね・・・
当然,暇で時間を持て余していたらこんな感覚にもならないので,こうして毎日忙しく仕事させて頂いているのは感謝しなくてはいけないですね。
人間生きていれば欲も出てきます。
接骨院開設当初は,一からのスタートでしたから,皆様にまず知って貰う事から始め,段々と患者様も増えていきました。
今でもまだまだ沢山の人に知って貰いたいと,考え様々な方法で告知はさせて頂いていますが,最近では休む時間を見つける方が難しくなってきました。
忙しいのはありがたいけど,たまには休みたい!!そんな欲も出てきてしまい,誠に勝手ながらお盆休みとして,今月の11日(土)と12(日)で連休を取らせて頂きますのでご容赦くださいませ。

八月のお知らせが長くはなってしまいましたが,これからが本題です!!
タイトルにもある通り,今回は交通事故についてご紹介させて頂きます。

皆様交通事故と言ったら,ニュースで見るような大事故を想像してしまいがちですが,後ろから追突された等といった人が亡くなる事は無いまでも,車同士ないし車と自転車,車と歩行者がぶつかる事故も多く発生しています。

交通事故では,事故の程度にもよりますが,多くは首のむち打ち損傷や,打撲,捻挫,骨折といったケガがつきものです。
また,事故したばかりですと,体も突然の強い衝撃に興奮状態になってしまい,すぐには痛みといった自覚症状でないことも良く見られます。

むち打ち損傷はその代表例で,遅い時には一カ月遅れで首の痛みや吐き気,頭痛といった症状が出てくることも・・・
どんなケガもそうですが,早めに処置すればするほど,治るのも早いし,後々後遺症として残る可能性も減ります。
発見が遅れたり処置が不十分だった為に,何年,何十年とむち打ち損傷の後遺症(頭痛,吐き気等)に悩まされている患者様を何人も見てきました。

そうならない為にも,万が一交通事故にあってしまったら,どこにも痛みが無く自覚症状が全くない方でも一度,当院の様に専門家にかかる事をお勧めいたします。
交通事故の様な強い外力で歪んでしまった骨格を,根本から治療していきますので,後遺症も残りにくく症状改善に期待できます。

また交通事故での治療の際は,基本的には車を乗る人は必ず加入している自動車損害賠償保険を使用して治療します。
なので,窓口での負担金もなく,請求もご自身が加入している保険屋さんか相手方の保険屋さんと病院又は接骨院のやり取りになりますので何も気にすることなく治療に専念して頂けます。
患者様からしても,一度レントゲンを撮ってご自身の目で見て確かめたいという方ももちろんいらっしゃるかと思います。
接骨院では,レントゲンは撮れませんが,一度精密検査もかねて整形外科等にかかってから,普段の治療は接骨院で併用していく事も可能です!!
どこで治療を受けたいかは患者様の自由ですので,遠慮なくご自身の考えを言うことが大切ですね!!

滅多に経験することが無い交通事故ですから,不安に思うことも当然だと思います。
これからどうすればいいんだろうそんな悩みを,一人で抱えずお気軽にご連絡下さい!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。
ありがとうございました。

Published 2018年7月30日

腰痛治療はお任せを!!

皆様こんにちは!!

いどばた接骨院の福里です。

一昨日の台風は雨風ともに凄かったですね・・・

当院の近辺では,昨日,一昨日とお祭りの予定だったのですが,一昨日は生憎の中止となってしまいました。

1週間以上も前から準備に取り組んでいた方も多く聞いていて残念ですが,天候には逆らえませんね・・・

それでも昨日は天気は回復して,一日だけでも開催できたのは,良かったと思います!!

さて,このところ台風だったりと不安定な天気ですから,腰痛や肩こり,頭痛等にお悩みの方は多いのではないでしょうか。

実は以前このブログでも,何故天気の悪い日に体の調子が悪くなるのかはご紹介させて頂きました。

簡単におさらいしてみましょう。

天気の変化では”高気圧”だとか”低気圧”だとかは良く耳にするかと思います。

この気圧の変化が,体に影響を及ぼします。

この気圧の変化で体の中の自律神経というものが乱れてしまいます。

簡単に雨が降っていて体が重ダルく感じる,低気圧の時は副交感神経が優位になる。

反対にお出かけ日和の良い天気の高気圧の時は交感神経が優位になります。

副交感神経とは主に体を休ませる時に優位になる神経です。

その働きに,血管の拡張,血圧の低下があり,この影響で循環障害に陥りやすく,筋肉や脳に酸素が行き届かず,腰痛や頭痛になってしまいます。

もっと詳しくは,過去のブログで記事にしていますのでそちらを参照してください!!

今回腰痛がでる原因の一つとして,天候を上げましたがもちろんこれだけではありません。

いくら天気が移り変わろうが,全く腰痛が出ない人もいますからね。

むしろ,天気の影響はもともと弱い箇所に出やすい傾向があります。

では,どういったことが腰痛の原因かと聞かれれば,ズバリ積み重ねです!!

日頃から腰から曲げて重たいものを持ち上げていませんか?

片方の足に体重をかけてはいませんか?

片方に足だけ組んで座っていませんか?

他にも,腰に影響がある姿勢,動作は沢山あります。

そんな動作の積み重ねで,筋肉が疲労し固まっていき,固まった影響で血液も流れにくくなってしまい,酸素も行き届きにくくなってしまい余計に固まっていく。

負のスパイラルですね・・・

また固まった筋肉を休ませようと,体は自然と休めるような態勢をしてしまいます。

偏った姿勢で,そのまま固まってしまい背骨の歪みに繋がってしまいますね・・・

そんな時は,当然固まってしまった筋肉をほぐす事はもちろん。

悪い姿勢で歪み定着してしまった,背骨も元の位置に戻さなければ,またすぐに固まってしまいます。

当院では奥深くまで凝り固まってしまった筋を,熟練の手技でほぐし,歪んだ背骨を一本一本狙って元の位置に戻します。

背骨を一本ずつ狙って矯正する事で,その周囲の組織に必要以上に負荷をかけることなく矯正することが出来ます。

当院の治療は,治す事に重きを置いている多少ながら痛みを伴う事も多くあります。

ですが,少しでも患者様に負担のかからぬ様日々研鑽を重ねて参りますのでよろしくお願い致します!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。

ありがとうございました。

Published 2018年7月25日

肩こりと熱中症

皆様こんにちは!!

いどばた接骨院の福里です!!

連日猛暑の話題でもちきりですが,こう暑いと本当に危険ですね。

当院でも,熱中症になってしまって・・・といった声をよく耳にします。

熱中症の症状の一つに肩こりがあるってご存知ですか?

体に熱がこもってくると,体は適切な体温に保とうとする働きがあります。

この時,体の表面。皮膚の近くの血管が拡張してそこに血液が集まります。

これは血液そのものを冷やして循環させることで,結果として体温を下げさせるという事なんです。

この働きで,表面に血液が集まってしまいますので,脳や臓器,筋肉など他の体の中の器官に十分な血液が行き渡らなくなってしまい,血行が悪くなり,コリを感じるようになってしまいます。

予防としては通常の熱中症対策がそのまま適しています!!

そもそも熱中症にならない事が一番ですからね!!

具体的には,口に渇きを感じる前に水分補給をする事。十分な睡眠をとる事。三食しっかりと食べ,この際に塩分も取り過ぎない程度には取る事。エアコンや扇風機等を使い涼しい環境を作り出す事。外の場合は,衣服を吸水性や通気性,速乾性が良い素材にする事。防止を被ったり,日陰を歩くなどをして,なるべく直射日光を避ける事。

たくさんある様に見えますが,難しく考えずに,涼しくなれそうな事をやってみて下さいね!!

また,もう既に肩こりを感じてしまった・・・という方は,しっかりと水分補給をして涼しいところで休む事。

熱中症の症状が落ち着いても,一度感じた肩こりは自然と筋肉がほぐれる訳では無いので,当院の様な専門機関にお任せ下さい!!

当院では,凝り固まった肩をほぐすのはもちろん。体全体のバランスを手技で整え,循環障害の起こりにくい体作りを目指し治療していきます。

肩こりは,熱中症だけでなく様々な要因があって誰にでも起こりうる事です。

どうして肩が凝ってしまったのか,これからどうすればよいのか等を,丁寧な問診と徹底した手技で患者様と向き合わせて頂きますので,いつでもお気軽にご相談下さい!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。

ありがとうございました。

Published 2018年7月20日

接骨院と整骨院の違いは?

皆様こんにちは!!

いどばた接骨院の福里です。

暑い!!

ここのところはこの一言に尽きますね・・・

高校野球の応援等で,熱中症で何人倒れたとニュースで見かけない日はありません。

私は大丈夫!!等と言わずに,こまめに水分補給をして下さいね!!

また,水分補給も大切ですが,食事も大切です。

暑くて食べる気力がない・・・という気持ちも分かりますが,食べないと余計に体力も奪われてしまい悪循環に陥ってしまいます。

食べやすい,冷たいうどんとかも良いですから,主食(炭水化物)を取る様にして下さい!!

さて,前置きが長くなってしまいましたが,今回はタイトル通り接骨院と整骨院の違いをお話します。

違いと言っても,実は接骨院も整骨院も違いは無いのです!!

接骨院(整骨院)を開業するにあたって,柔道整復師という資格が必要です。

この柔道整復師は,厚生労働省の許可した専門の養成施設(三年間以上修学)か文部科学省の指定した四年制大学で専門知識を学び,国家試験を受け合格した人の事です。

特徴として,骨折,脱臼,捻挫,挫傷といった急性のケガを健康保険を使用して診る事が出来ます。

また現状それ以外の身体の悩み(肩こりや腰痛等)も,保険外で持ち前の臨床知識や技術を駆使して診る先生も数多くいます。

接骨院も整骨院も同じではありますが,その院の先生の治療方針であったり様々なこだわりからどちらかを選ぶケースが多いのです。 

例えば急性のケガはもちろん身体の歪みをキッチリ元に戻す(整える)治療方針だから”接”よりも”整”を使いたいと言って整骨院と掲げる。

といったこともあります。

ですが本当の所”整骨院”は掲げてはいけない違法な名称でもあります。

過去の国家試験の問題にも,施術所の名称で使用できないのはどれか。

といった問題で答えが”整骨院”の問題が出題されたこともあります。

では何故現状こんなにたくさんの整骨院が町に溢れているのかというと,接骨院は開業する際には,その地域の保健所に申請をします。

保健所のチェックでもちろん名称も見られますが,認められなければ開業することは出来ません。

『整骨院』という名称は、法律的には認められていないけれども利用者にわかりやすい名称なので認めるかどうかは都道府県に任せますよってことなんです。

”接骨院”も”整骨院”もその他にはあまり見かけはしないですが”ほねつぎ”や”柔道整復院”も全て柔道整復師が開業しているという事です。

また”整骨院”が本来違法だからといって,そこの先生が信用ならない訳ではなく,各都道府県の判断で認められているだけですので,そこは安心して下さいね!!

ともあれ,身体の事についてのエキスパートでありますから,身体の事について困った時は相談してみて下さい!!

もちろん当院も相談だけでも受け付けておりますので,どうかお気軽にご相談ください!!

それでは今回はここまでとさせて頂きます。

ありがとうございました。

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
  • TOP
  • ごあいさつ
  • 事業内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 株式会社ケア・コネクション. All rights reserved.
MENU
  • TOP
  • ごあいさつ
  • 事業内容
    • 接骨院運営
    • いどばた接骨院相模原店
    • いだばた陽光台店
    • 交通事故
    • 健康器具取扱
  • 会社概要
  • お問い合わせ